【I Must Go】 1月3日はランニング記念日。旅に出掛けていないかぎり、毎年走っています。理由は簡単。前日見た箱根駅伝往路に触発されて、です。 なまった中年の脚さえも躍らせる若者たちの力走。エースの2区もドラマな5区も好きだけれど、いちばん心を打たれるのがゴールです。シード権争いの悲喜こもごももあるけれど、最終ランナーには良い表情でゴールを切ってほしいし、なによりもチームメイトにはしっかり温かくアンカーを迎えてほしい。 過去には手を合わせてゴールする選手もいたけれど、あれは見ている側も胸がきゅっとなります。私なぞ想像を絶するほどの重圧や伝統があるのだと思います。でも、笑顔で仲間を待つ選手たちを見ると、しかもそれが上位ではないチームだったりすると余計に嬉しくなるもの。 3日の早朝、澄んだ空気のなか、異常にはりきっている飼い主に戸惑い気味の犬と一緒に疾走。脳内に流れているのは、かつてのエンディング曲「I Must Go!」です。颯爽と走っているつもりなのは自分ひとりに違いないのですが「今日も良いゴールが見られますように」、「今年は自分も良い襷リレーができますように」、そんな思いを胸に公園をヨボヨボ数周走って帰宅したのち、今朝も復路の中継を見ています。 かくして1年1回きりで終わる朝のラン。今年はくじけず、せめて月に一回は続けたいものです……(編集G) #箱根駅伝#ランニング

spurmagazineさん(@spurmagazine)が投稿した動画 -

SPURのインスタグラム(spurmagazine) - 1月3日 10時27分


【I Must Go】
1月3日はランニング記念日。旅に出掛けていないかぎり、毎年走っています。理由は簡単。前日見た箱根駅伝往路に触発されて、です。

なまった中年の脚さえも躍らせる若者たちの力走。エースの2区もドラマな5区も好きだけれど、いちばん心を打たれるのがゴールです。シード権争いの悲喜こもごももあるけれど、最終ランナーには良い表情でゴールを切ってほしいし、なによりもチームメイトにはしっかり温かくアンカーを迎えてほしい。

過去には手を合わせてゴールする選手もいたけれど、あれは見ている側も胸がきゅっとなります。私なぞ想像を絶するほどの重圧や伝統があるのだと思います。でも、笑顔で仲間を待つ選手たちを見ると、しかもそれが上位ではないチームだったりすると余計に嬉しくなるもの。

3日の早朝、澄んだ空気のなか、異常にはりきっている飼い主に戸惑い気味の犬と一緒に疾走。脳内に流れているのは、かつてのエンディング曲「I Must Go!」です。颯爽と走っているつもりなのは自分ひとりに違いないのですが「今日も良いゴールが見られますように」、「今年は自分も良い襷リレーができますように」、そんな思いを胸に公園をヨボヨボ数周走って帰宅したのち、今朝も復路の中継を見ています。

かくして1年1回きりで終わる朝のラン。今年はくじけず、せめて月に一回は続けたいものです……(編集G)
#箱根駅伝#ランニング


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

370

2

2016/1/3

萬波ユカのインスタグラム
萬波ユカさんがフォロー

SPURの最新のインスタ

SPURを見た方におすすめの有名人