SPURさんのインスタグラム写真 - (SPURInstagram)「「裕人磔翔 月の記憶」展  仕事終わりの帰りみちは、夜空に浮かぶ月の光をぼんやりと眺めながら歩くのが好きです。蓄積する疲労感に朦朧とする深夜も、嬉しいことがあって心弾む夜更けも、煌々とした月明かりに照らされると、一日という舞台の幕がゆっくりと閉まっていくような感覚に浸ります。「あぁ、今日も一日が終わったなぁ」と感じるこの瞬間が一日の中で2番目に好きです。ちなみに1番目は、あったか〜い湯船に浸かるとき。  その日あったことを全て浄化してくれるような神秘的な月の光を、古くから伝わる金箔技法で唯一無二のアート作品に落とし込んだのは、箔工芸作家の裕人磔翔(ひろとらくしょう)氏。京都は西陣の伝統工芸士である傍ら、金箔の魅力を現代アートで表現し、国内外から高い評価を得るアーティストでもあります。その類い稀な感性は、ジバンシイのメイクアップ アンド カラー アーティスティック ディレクター、ニコラ・ドゥジェンヌをも魅了し、来年2月にはジバンシイとコラボレーションしたメイクアップアイテムも発売されます。 今日から開催される「裕人礫翔 月の記憶」展に並ぶのは、氏の手によって生み出された月華の数々。陶器や暖簾、和紙などの素材を金銀箔で彩った作品の数々は、夜空に浮かぶ月が舞い降りてきたかのうよう。氏のぬくもりが伝わるような玄妙な輝きを放ちます。 展示される作品は100点以上。日本橋三越本店6階の美術サロンにて、今日から8日(火)までの開催です。礫翔氏が描く黄金の世界に触れられる絶好の機会。伝統の技巧と卓越した表現力を、ぜひその目で堪能してください。(編集H)  #hirotorakusho @hirotorakusho #裕人礫翔 #金箔 #銀箔 #kyoto #art #moon」12月2日 11時08分 - spurmagazine

SPURのインスタグラム(spurmagazine) - 12月2日 11時08分


「裕人磔翔 月の記憶」展

仕事終わりの帰りみちは、夜空に浮かぶ月の光をぼんやりと眺めながら歩くのが好きです。蓄積する疲労感に朦朧とする深夜も、嬉しいことがあって心弾む夜更けも、煌々とした月明かりに照らされると、一日という舞台の幕がゆっくりと閉まっていくような感覚に浸ります。「あぁ、今日も一日が終わったなぁ」と感じるこの瞬間が一日の中で2番目に好きです。ちなみに1番目は、あったか〜い湯船に浸かるとき。

その日あったことを全て浄化してくれるような神秘的な月の光を、古くから伝わる金箔技法で唯一無二のアート作品に落とし込んだのは、箔工芸作家の裕人磔翔(ひろとらくしょう)氏。京都は西陣の伝統工芸士である傍ら、金箔の魅力を現代アートで表現し、国内外から高い評価を得るアーティストでもあります。その類い稀な感性は、ジバンシイのメイクアップ アンド カラー アーティスティック ディレクター、ニコラ・ドゥジェンヌをも魅了し、来年2月にはジバンシイとコラボレーションしたメイクアップアイテムも発売されます。
今日から開催される「裕人礫翔 月の記憶」展に並ぶのは、氏の手によって生み出された月華の数々。陶器や暖簾、和紙などの素材を金銀箔で彩った作品の数々は、夜空に浮かぶ月が舞い降りてきたかのうよう。氏のぬくもりが伝わるような玄妙な輝きを放ちます。
展示される作品は100点以上。日本橋三越本店6階の美術サロンにて、今日から8日(火)までの開催です。礫翔氏が描く黄金の世界に触れられる絶好の機会。伝統の技巧と卓越した表現力を、ぜひその目で堪能してください。(編集H)

#hirotorakusho @hirotorakusho #裕人礫翔 #金箔 #銀箔 #kyoto #art #moon


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

246

0

2015/12/2

萬波ユカのインスタグラム
萬波ユカさんがフォロー

SPURの最新のインスタ

SPURを見た方におすすめの有名人