4号鉢2つと5号鉢1つ!アク抜き完了、後は乾燥を待つだけ、、どのようにペイントするかはもう頭の中で決まっている。失敗は怖いですね。一個しかないから、、そもそも知らない事だらけで、失敗を繰り返してるからもう慣れたけど最初はどこに何が売っているのか?何故こんな仕上がりになってしまうのか?何故?何故?何故?まみれ。。使ったお金も結構な額になるし、情報が欲しくて調べまくりで理想から遠くなっていくし。。そんなすぐには上手い事いかないわなそりゃ!て感じで。でもまぁ何とかここまで作れる様になりました。。 鉢を自分で作るようになってから、自分の性格に気づく事が多くて、それは作業に慣れてないから自分の事がわかるんだと思う。慣れてる作業の中で自分の駄目な部分て隠れやすいからね。 特に鉢を作っていて気づく事は、物作りの終盤で手を抜きやすい性格。まぐれで良い物が出来る事に期待しやすい。深くまで調べようとしない。喜怒哀楽が激し過ぎて自分がブレやすい。など、、これは鉢作り以外でも共通する事で仕事でもプライベートでも起こりがちな事。そんな自分を改めて知るきっかけになった鉢作りは運で巡り会った物。大事にしつつ自分の矯正と成長に繋がればと思う。精神統一にもなるしね! 気づく事や教わる事は人だけじゃなく物からにもあるんだなと思います。

hazamayohei0703さん(@hazamayohei0703)が投稿した動画 -

ハザマ陽平のインスタグラム(hazamayohei0703) - 11月9日 18時49分


4号鉢2つと5号鉢1つ!アク抜き完了、後は乾燥を待つだけ、、どのようにペイントするかはもう頭の中で決まっている。失敗は怖いですね。一個しかないから、、そもそも知らない事だらけで、失敗を繰り返してるからもう慣れたけど最初はどこに何が売っているのか?何故こんな仕上がりになってしまうのか?何故?何故?何故?まみれ。。使ったお金も結構な額になるし、情報が欲しくて調べまくりで理想から遠くなっていくし。。そんなすぐには上手い事いかないわなそりゃ!て感じで。でもまぁ何とかここまで作れる様になりました。。 鉢を自分で作るようになってから、自分の性格に気づく事が多くて、それは作業に慣れてないから自分の事がわかるんだと思う。慣れてる作業の中で自分の駄目な部分て隠れやすいからね。
特に鉢を作っていて気づく事は、物作りの終盤で手を抜きやすい性格。まぐれで良い物が出来る事に期待しやすい。深くまで調べようとしない。喜怒哀楽が激し過ぎて自分がブレやすい。など、、これは鉢作り以外でも共通する事で仕事でもプライベートでも起こりがちな事。そんな自分を改めて知るきっかけになった鉢作りは運で巡り会った物。大事にしつつ自分の矯正と成長に繋がればと思う。精神統一にもなるしね!

気づく事や教わる事は人だけじゃなく物からにもあるんだなと思います。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

57

2

2015/11/9

ハザマ陽平を見た方におすすめの有名人