授業準備ならフォレスタネットのインスタグラム(forestanet) - 11月13日 18時00分


重さ「たし算ひき算ゲーム」
.
今回は【ともぞう先生】のご投稿です。

--------------------
フォレスタネットhttps://foresta.education
(授業準備のための指導案・実践例ダウンロードサイト)で
公開中のコンテンツの一部をご紹介!
--------------------

重さを書いた短冊カードを16枚用意します。
重さは必然的に繰り上がりや繰り下がりがでそうな数値を選んでいます。
マグネットを両面につけたら完成です。

●ルール●

先生と子供達で対戦。
たし算かひき算か決めてやる。
先生が先行。
1枚ずつ交互に引いていく。
計算をして答えが大きかったほうが勝ち。

先生が先行になると、どうしたら子供たちが勝てるのか考えさせることができます。

例えば、子供が700gをひきます。
先生が500gと1㎏をひいたとします。

T:どうしたら、みんな勝てるかな?

隣の人と相談してみよう。

C:800gより大きい重さなら勝てる。

T:どうして?

ゲームだけど、考える力をつけるために、理由を必ず問います。

C:だって、先生は1㎏500gだから1500gでしょ。1500gから700gを引いたら800g。だから、800gをひいたら、同じ重さになるから、それよりも大きな重さがでたら勝てる。

T:じゃ800gより大きいカードひけるかな。

このような感じでやっていくと、自然と、、、、、、、、
.
実践詳細は、
https://foresta.education
にご登録後「ともぞう 」で先生検索🔍

👇登録されている方はこちらから
https://foresta.education/lp/a/oGomP7
.
#フォレスタネット にはすぐに使える資料も満載😍
もちろんダウンロード #無料 👍
.
【YouTube解説動画】
フォレスタネット公式YouTubeチャンネル
「授業準備TV_by フォレスタネット」では、
毎日この時期役立つ動画を配信中!
配信の励みになりますので、ぜひ
チャンネル登録、お願いします!
.
#初任 #教師 #教諭 #教員 #先生 #小学校 #先生のたまご #先生になりたい #算数 #実践例 #重さ #重さの単位 #ゲーム #たし算ひき算ゲーム #たし算 #ひき算 #計算 #カードゲーム #短冊 #短冊カード #教室 #授業 #教材 #レクリエーション #隙間時間 #小学校3年生 #小学3年生 #小学三年生


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

56

0

2023/11/13

授業準備ならフォレスタネットを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ