ぽんぽんのインスタグラム(ponponkosodate) - 8月31日 19時21分


頭痛と吐き気とめまいがある中で先生の話を聞いていたため聞き違い・聞き漏らし・詳しく聞けなかった等々あるので私の話が水中毒の全てとは思わないでほしいのですが

どうやら外で活動して汗をたくさんかいたのに水ばかり飲んでいたために水中毒になったようです。

(漫画内では先週とありますが先々週のことです)

点滴をする時間がない…と頭を抱えているととりあえずOSー1を買って飲みなさいと言われ、その通りにしていると夜には大分ラクになりました。
(夫(単身赴任中)には後から何で点滴してこないの!子供達とはテレビ電話繋いで俺が見ておくのに!って怒られ?心配されました。笑 けどさ、お昼ご飯にさしかかる時間で、私が病院に行くって言った時点ですごく心配そうな顔をしていたのに、点滴する、3時間以上帰ってこない、お腹も空いた、ってさ…子供達の不安を思うと私にはできなかった…)

元気になってから水中毒について調べてみたら普段から体内の水分バランス?がおかしかったのかも…と気づきました。
意識しなくても2リットル以上の水を飲んでいたし、500mlのペットボトルも2回くらいで飲み干しちゃうし、そんなに飲むからよくトイレにも行く。コーヒーやお酒も飲むからと、更に意識して水を飲むようにしたりで…
体調を崩す前は水を飲んでいるのにやたらと喉が渇くという状態も続いていて、不思議だな〜食事で塩分取りすぎかな〜なんて考えてあえて減塩したりもしていました。

全て裏目に出た感じですね!!!

水中毒になってからは水分バランスを整えようと、水の飲み方・スポーツドリンクの取り入れ方を意識して変えています。
すると前までは簡単に飲めた500mlの水も少しずつしか飲めなくなって、喉も渇かない。トイレの回数も減りました。意識して実行したのはたった1週間ほどですが以前がよほどダメダメだったのか(笑)かなり改善されたように思います。

たかが水、されど水、ですね。

まだまだ暑い日が続きますので皆さんもお気をつけて…!

#水中毒 #水の飲み過ぎ 
#塩分取りすぎって思ってた 
#バランスが大事

#2歳差 #兄弟 #ぽんぽん #育児漫画 #ライブドアインスタブロガー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

10,692

63

2023/8/31

ぽんぽんを見た方におすすめの有名人