平井大のインスタグラム(hirai_dai_official) - 5月29日 21時35分


5月30日リリースの "Buddy" 配信を機に、今一度 "人生の相方" について考えてみた。
様々な相方のカタチがあるが、"人生の相方" というと、まず頭に浮かぶのが結婚なのではないだろうか?
ボク自身、結婚というカタチに深いこだわりがある訳でもないのだが、人生における相方を考えるとき、このトピックが一番分かりやすい。

巷では結婚に対してネガティヴな意見をよく聞く。
中でも男性は、結婚に対して良いイメージを持っていない方も少なくないのではないだろうか?
使えるお金は少なくなり、今まで趣味に充てていた時間も削られる。
ボクも元はと言えば、一人で居る時間を好むタイプの男だ。
どの様に人生を送るのかを、誰かとシェアするなど面倒くさいと思っていた。
そんなボクを変えたのは紛れもなく、最愛のパートナーとの出会いだ。
綺麗事ではなく、二人で居ると普段の景色がいつもより数倍美しい。
今までの価値観を大きく変える出来事だった。
これからの長い人生、美しい景色を眺め送るのか、今までと同じく一人で居るのか。
選んだのは前者だった。
"人生の相方" が居ることによって、幸せは倍になり、悲しみや苦しみは半分になる。
それに加え結婚にブレーキをかけるお金と趣味の方も対した問題ではなく、守るものが増えると仕事に精が出るし、一人の趣味も二人でシェアすれば、人生は今までよりもよっぽど豊かだ。
これはボクが経験した紛れもない事実。

ただ、一つ注意してもらいたいことがある。
今までの話しは、関係が良好な状態であることが大前提で、小さな言い合いなどはさておき、大方円満な関係を維持しなくてはならない。
人間関係ほど難しいことはないと頭を抱えがちだが、実際はそうでもないだろう。
難しくしているのはいつも自分だ。
そこで、良い関係でいられる、簡単で唯一の方法を皆様にお伝えしたい。
それは、「相手の関心事に関心を持つ」ということ。
自分の関心事に関心を持つのは意識などしなくてもできる自然なことだが、相手の関心事となると意識が重要となってくる。
大袈裟なプレゼントをしろということではなく、今日パートナーは何を食べたいのか、こんな音楽が好きだ、こんな服が好きだ、こんなレストランに興味があるなど、日々の生活の中でさりげなく意識してチェックしておくと良い。
関心事は日々変わっていくので、そういう意味でも日々の会話が全ての鍵となってくるのは言うまでもない。
意識していなかったという方は、今からでも実践してほしい。
関係が見る見るうちに好転していくだろう。
大丈夫、愛があればそんなこと、楽勝だ。

冒頭にも述べたが、これは結婚に限った話しではなく、ボクが思う、アナタとアナタの "人生の相方" が愛を育み、誰もが幸せに生きていく方法で、ボクは心からアナタの人生を応援している。

#世界一の相方さ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

44,666

566

2021/5/29

平井大を見た方におすすめの有名人