風谷南友さんのインスタグラム写真 - (風谷南友Instagram)「温暖化で海水温が上がり、台風の多い季節に、 台風に適した温度になってしまった。 その為、太平洋沖から北上してきた温帯低気圧が、 強い勢力になって日本に上陸してしまった。 ・ 本来東北地方はこの季節、もっと温度が低いので、東北に来る頃には勢力が落ちていた。 しかし高い海水温で水蒸気たっぷりの強い風が奥羽山脈にぶつかり、大量の雨を降らせてしまった。 ・ 過去にない強い台風 というより、 過去にない高い温度 だったのです。 ・ ニュースの映像を見たり、被害者の方のお気持ちを思うと本当に辛いです。 千葉に続き、長野、東北、そしてまた福島までも。 福島の方のお話を、聞くと胸が締め付けられました。 野生の動物達だって。。 ・ 直接の支援の難しい方、自然に対して行動しませんか? 1人が1つ行動を変えれば大きな力になります。 ・ 資源ゴミの再利用を気にしていますか? 必要のないエネルギー、資源を消費していないですか? ・ 自然災害は、自然が悪い。  のでしょうか? 本当に自然が人間をいじめているのですか? ・ それとも。。。 ・ 「本当に共存する気があるのか」と、自然に問われています。 日本人は昔から、食べ物や家の作り、美に対しても自然を愛でる人種でした。 ・ 今もそういった方は沢山いらっしゃると思いますが、 非常に綺麗好きな体質により、プラスチックの使い捨て、過剰包装、小分け製品、 店内での飲食でも、紙コップ プラスチックコップの使い捨て。 土をどんどんコンクリートで埋め、気温を上昇させている。 ・ 毎日どれだけ資源を使い、地球を汚しているでしょうか。 ・ もう一度自然と共に生きていた事を思い出して。 ・ 未来の涙をなくす為に。 ・ ・ It is called into question whether you intend to coexist from nature. ・ ・ ジブリの名作「天空の城ラピュタ」に好きな台詞があります。引用させて頂きます。 ・ シータ 「ここが玉座ですって? ここはお墓よ。あなたと私の。国が滅びたのに、王だけ生きてるなんてこっけいだわ。あなたに石は渡さない!あなたはここから出ることもできずに、私と死ぬの。  今は、ラピュタがなぜ滅びたのかあたしよく分かる。ゴンドアの谷の歌にあるもの。 ”土に根をおろし、風とともに生きよう。種とともに冬を越え、鳥とともに春を歌おう”。 どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんの可哀想なロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ」 ・ ・ 「腐海」(風の谷のナウシカ)が本当に作られてしまう前に。 ・ もう、おとぎ話ではないのかもしれません。 ・ 写真は、先々週の #奥多摩 の写真です。 ・ #自然 #限りある資源 #エコ #リサイクル #温暖化 #nature #Acertainlimitresource #Resources #Eco」10月17日 13時26分 - nayu.jp_149cm

風谷南友のインスタグラム(nayu.jp_149cm) - 10月17日 13時26分


温暖化で海水温が上がり、台風の多い季節に、
台風に適した温度になってしまった。
その為、太平洋沖から北上してきた温帯低気圧が、
強い勢力になって日本に上陸してしまった。

本来東北地方はこの季節、もっと温度が低いので、東北に来る頃には勢力が落ちていた。
しかし高い海水温で水蒸気たっぷりの強い風が奥羽山脈にぶつかり、大量の雨を降らせてしまった。

過去にない強い台風 というより、
過去にない高い温度 だったのです。

ニュースの映像を見たり、被害者の方のお気持ちを思うと本当に辛いです。
千葉に続き、長野、東北、そしてまた福島までも。
福島の方のお話を、聞くと胸が締め付けられました。
野生の動物達だって。。

直接の支援の難しい方、自然に対して行動しませんか?
1人が1つ行動を変えれば大きな力になります。

資源ゴミの再利用を気にしていますか?
必要のないエネルギー、資源を消費していないですか?

自然災害は、自然が悪い。 のでしょうか?
本当に自然が人間をいじめているのですか?

それとも。。。

「本当に共存する気があるのか」と、自然に問われています。
日本人は昔から、食べ物や家の作り、美に対しても自然を愛でる人種でした。

今もそういった方は沢山いらっしゃると思いますが、
非常に綺麗好きな体質により、プラスチックの使い捨て、過剰包装、小分け製品、
店内での飲食でも、紙コップ プラスチックコップの使い捨て。
土をどんどんコンクリートで埋め、気温を上昇させている。

毎日どれだけ資源を使い、地球を汚しているでしょうか。

もう一度自然と共に生きていた事を思い出して。

未来の涙をなくす為に。


It is called into question whether you intend to coexist from nature.


ジブリの名作「天空の城ラピュタ」に好きな台詞があります。引用させて頂きます。

シータ 「ここが玉座ですって? ここはお墓よ。あなたと私の。国が滅びたのに、王だけ生きてるなんてこっけいだわ。あなたに石は渡さない!あなたはここから出ることもできずに、私と死ぬの。 今は、ラピュタがなぜ滅びたのかあたしよく分かる。ゴンドアの谷の歌にあるもの。
”土に根をおろし、風とともに生きよう。種とともに冬を越え、鳥とともに春を歌おう”。
どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんの可哀想なロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ」


「腐海」(風の谷のナウシカ)が本当に作られてしまう前に。

もう、おとぎ話ではないのかもしれません。

写真は、先々週の #奥多摩 の写真です。

#自然 #限りある資源 #エコ #リサイクル #温暖化
#nature #Acertainlimitresource #Resources #Eco


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

17

0

2019/10/17

風谷南友を見た方におすすめの有名人

風谷南友と一緒に見られている有名人