榊山敬代さんのインスタグラム写真 - (榊山敬代Instagram)「🍴🥩🍾… ・ お盆の東京は 空いてる場所 混雑する場所 極端なかんじ  そのようなわけで  やっぱり落ち着く場所にて ひと休みするのが正解の巻  ところで book&coffee屋さんにて  昨日はめずらしく 気になる本たちを 二冊読み終える術  本を読んでこなかった人生でしたが 波長が合う本なら読めることが判明 コーヒーと共に充実した週末の午後  どちらの本もジャンルは違うけれど ゆき着く視点が同じ世界におどろき シンクロニシティなかんじに高揚感  さて  個展の準備のときですけれど 次の新作のことも考えていて うずうずしていますこのごろ まずは目の前のことへ集中哉 ・ ・ ・ ・ 🎐… ・ 個展のご案内  榊山敬代 日本画展 「浄」Kiyoshi 泥水に咲く蓮のように  会期:令和元年 9月21日(土)/22日(日)/23日(月・祝) 会場:池上大坊本行寺客殿1階 牡丹/桔梗之間  開館時間/午前10時から午後3時  作家在廊時間/全日午後12時から15時 入場料/無料  アクセス/東京都大田区池上2-10-5(都営浅草線西馬込駅・東急池上線池上駅より、いずれも徒歩10分) http://www.hongyozi.or.jp/ ・ ・ ・  この度は 東京は池上大坊本行寺にて 蓮をモチーフに 福島県いわき市のお寺より ご依頼いただき制作しました作品をはじめ いわき市のお寺からインスピレーションを いただき 仏教の説法のひとコマであります 八正道をテーマにしました新作を お披露目させていただきます  三日間と短い会期ではございますが お彼岸の季節に 情緒あるお寺の景観の中で 日本画とこころ浄らかなひとときへ ご案内できればとおもいます  本行寺から本門寺へと続く境内では都心を忘れるような壮観な眺めもございます 展示の他にも見所豊かなお寺ですのでこの機会にゆっくりとご堪能ください  個展開催につきましてのこころざしや 新作に対しての姿勢などはブログなど 少しずつ更新していきたくおもいます  掲載作品 八正道〈弐〉正しい心を灯して生きるとき 〈正命・正精進・正念・正定 図〉 制作 平成31年/絹本・彩色 ・ ・ ---------------------------------------- ・ ・ ・ #reasonable  #夏日和 #外食 #夕食 #おつまみ  #pâté #パテ #prosciutto #chicken #蒸し鶏 #干しぶどう#dryfruits #Tokyo #food  #brut #シュワシュワ と共に #お肉 ##栄養補給#日本画家 の #気分転換 #ご褒美 #refresh#summer #猛暑 #夏休みの過ごし方 #読書 #読書苦手」8月18日 12時07分 - sakakiyamatakayo

榊山敬代のインスタグラム(sakakiyamatakayo) - 8月18日 12時07分


🍴🥩🍾…

お盆の東京は
空いてる場所
混雑する場所
極端なかんじ

そのようなわけで

やっぱり落ち着く場所にて
ひと休みするのが正解の巻

ところで
book&coffee屋さんにて

昨日はめずらしく
気になる本たちを
二冊読み終える術

本を読んでこなかった人生でしたが
波長が合う本なら読めることが判明
コーヒーと共に充実した週末の午後

どちらの本もジャンルは違うけれど
ゆき着く視点が同じ世界におどろき
シンクロニシティなかんじに高揚感

さて

個展の準備のときですけれど
次の新作のことも考えていて
うずうずしていますこのごろ
まずは目の前のことへ集中哉 ・


・ 🎐…

個展のご案内

榊山敬代 日本画展
「浄」Kiyoshi
泥水に咲く蓮のように

会期:令和元年 9月21日(土)/22日(日)/23日(月・祝)
会場:池上大坊本行寺客殿1階 牡丹/桔梗之間

開館時間/午前10時から午後3時 
作家在廊時間/全日午後12時から15時
入場料/無料

アクセス/東京都大田区池上2-10-5(都営浅草線西馬込駅・東急池上線池上駅より、いずれも徒歩10分)
http://www.hongyozi.or.jp/




この度は 東京は池上大坊本行寺にて
蓮をモチーフに 福島県いわき市のお寺より
ご依頼いただき制作しました作品をはじめ
いわき市のお寺からインスピレーションを
いただき 仏教の説法のひとコマであります
八正道をテーマにしました新作を
お披露目させていただきます

三日間と短い会期ではございますが
お彼岸の季節に 情緒あるお寺の景観の中で
日本画とこころ浄らかなひとときへ
ご案内できればとおもいます

本行寺から本門寺へと続く境内では都心を忘れるような壮観な眺めもございます
展示の他にも見所豊かなお寺ですのでこの機会にゆっくりとご堪能ください

個展開催につきましてのこころざしや
新作に対しての姿勢などはブログなど
少しずつ更新していきたくおもいます

掲載作品
八正道〈弐〉正しい心を灯して生きるとき 〈正命・正精進・正念・正定 図〉
制作 平成31年/絹本・彩色


---------------------------------------- ・


#reasonable
#夏日和 #外食 #夕食 #おつまみ
#pt #パテ #prosciutto #chicken #蒸し鶏 #干しぶどう#dryfruits #Tokyo #food #brut #シュワシュワ と共に #お肉 ##栄養補給#日本画家#気分転換 #ご褒美 #refresh#summer #猛暑 #夏休みの過ごし方 #読書 #読書苦手


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

31

0

2019/8/18

榊山敬代を見た方におすすめの有名人